書きたい本、書ける本が見つかる5つの輪 ~本を書くテーマの見つけ方

「戦略」とは、あなたの夢です。

「戦術」とは、夢を達成する方法です。出版はそのひとつです。

 そして、「戦法」とは、本のテーマのことです。

 

 ほとんどの作家が自分の「専門分野」に焦点を当てて本を書いていますが、それは

あなたが持っているテーマのほんのひとつにすぎません。

 テーマをより簡単に見つけ出す方法があります。

 それは、あなた自身の人生を振り返り、客観的に分析することです。

 私たちは、過去、現在、未来と、3つの異なる軸を持っています。

 それを分解したのが「書きたい本、書ける本が見つかる5つの輪」です。 

 

 過去の輪は、「お金」と「時間」です。

 現在の輪は、「専門性」と「ネットワーク」です。

 未来の輪は、「ライフワーク」です。

 

 では、5つの輪からどうやって本のテーマを探したらいいのでしょうか?

【お金】……私たちはものを買ったり、サービスを受けたりするとき、そこにお金以

上の価値を見出しているわけです。お金の輪が出版につながった例としては、サッカ

ー選手のフィギュアを買い続けた人が、その写真集を出版して売れたことがあります。

 

【時間】……時間をかけることも価値の変換です。私たちは人生で一番貴重な時間よ

りも価値があると思って何かに熱中しているわけです。ですから、映画評論家は映画

の本が出せるし、料理研究家は料理の本を出すことができます。

 

【専門性】……職業の他に特技や趣味があります。免許、免状、資格、認定なども含

まれます。先祖代々の職業も、生まれ育った土地も専門性の輪に入ります。

 私が出版をお手伝いした本に『南の島で、暮らそうか!』(バンガートめぐみ 角

川書店)があります。「沖縄の離島生まれ」というだけでも本のテーマになるのです。

 

【ネットワーク】……ネットワークは、「情報」と「人脈」にわかれます。

 あなたはどんな情報を受信しているか、発信しているか?

 どんな人たちとつきあっているのか? それが本を書くテーマとなります。

 

【ライフワーク】……あなたが「一生続けていくこと」です。また、「これをやり残

したら死ねないこと」です。その思いが魂のこもった本を作ります。

 

 なぜ、5つの輪を書き出すだけで本のテーマがわかるのでしょうか?

 それは、あなた自身の「こだわり」と「価値観」が客観視できるからです。

 

 5つの輪からどうやって本を作っていくのか、具体例で説明しましょう。

 航空機リース会社の社長さんの本を作ったことがありました。

 この社長さんは商社マン時代、中東のインフラの設置を任されていたのですが、休

日には砂漠の村々を回ってオイルランプを収集していました。

 古代のランプは「ローマンランプ」と言われ、紀元前のものもたくさんありました。

 その社長さんは、500個くらいのランプを集めていて、大英博物館に次いで、世

界一の個人収集家なのです。そこで、私が本につけたタイトルは、

『魔法のランプの磨き方』(中山智夫 幻冬舎)です。

 本のテーマは、「ランプ磨き」です。つまり、「ひとつのことを一生懸命やり続ける

と夢はかなう」という人生の真実を『アラジンと魔法のランプ』の昔話にたとえて本

のタイトルにしたのです。

 これが5つの輪の中心、「コアコンピタンス」と呼ばれる核を見つける方法です。

 

 5つの輪は、あなたの人生の「パノラママップ」であり、

 あなたの中に眠っている才能を発掘する「宝の地図」なのです。

 

 (図表: https://tensaikojo.com/data/hondashi/P133.pdf )

 

 5つの輪を完成するために、次の質問に答えてください。

 答えはできる限り数多く書き出してください。

 

Q1,あなたは、過去にどんなことにお金を使ってきましたか?

Q2,あなたは、過去にどんなことに時間を使ってきましたか?

Q3,あなたは、今、どんな仕事をしていますか?

Q4,あなたは、今、どんな情報を受信、発信していますか?

Q5,あなたは、人生をかけて、何をやりたいのですか?


←前へ


続き→


←目次へ