1冊の本のテーマはひとつだけ。 ~本作りの3つのシンプルルール
何冊も本を出している作家でも、本作りのルールを忘れている方がいます。
出版のルールはとてもシンプルです。
しかし、多くの作家がそれを実践していないのです。
たまたま1冊目が売れた作家でも、2冊目がまったく売れないことがあります。
それは、出版のルールから外れているためです。
本を作るときには、3つのシンプルルールを守ってください。
- 1. 1冊の本のテーマはひとつである。(テーマ)
2. 1冊の本の読者対象はひとつである。(ターゲット)
3. 1冊の本で解決する問題はひとつである。(問題解決)
【第1のルール】……テーマはひとつだけ。
テーマとは、作者が訴えたいこと、教えられることです。
たとえば、私が本作りに関わった本で、『ねこ背は治る!』(小池義孝 自由国民社)
という本があるのですが、この本は3年間で37万5000部売れました。
この本のテーマは「ねこ背が治る」であり、「腰痛」や「肩こり」は治らなくてもよ
いのです。ところが、ほとんどの人が欲張って、「ねこ背」も「腰痛」も「肩こり」も
「首の痛み」も「手足のしびれ」も治る方法を全部本に書いてしまいます。
すると、逆に本は売れなくなってしまいます。これが一番、悪い例です。
【第2のルール】……ターゲットは明確に。
たとえば、ビジネス書で年間一番多く出版される本は、営業の本です。
なぜなら、日本で一番多い職種が「営業」だからです。
そして、その読者対象は営業マンです。ところが、営業マン向きの本なのに、チー
ムリーダーの指導論が入ったり、経営者の哲学が書かれたりします。
それだけで、だれのために書かれた本かわからなくなってしまいます。
【第3のルール】……ひとつだけ問題が解決する。
本によって読者は、悩んでいた問題が解決します。
また、作家は表現することで自分の自己実現や夢の達成ができます。
たとえば、あなたが株式投資や資産運用の本を書いた場合、そのテーマで講演依頼
やマスコミからの取材依頼が来ることがあります。
しかし、読者が解決できる問題やあなたが実現したい夢は、たったひとつなのです。
欲張ってはいけません。あれもこれも手に入れようとすると、何も手に入りません。
この3つのルールを無視している本は、書店からすぐに消えてしまいます。
書店から本が消えるということは、あなたの作家生命が短くなるということです。
シンプルルールを守っている本は、すごく売れるか、長く売れるかどちらかです。