神田昌典氏推薦!『財務が「攻め」であることはもはや常識』お金は日々動いている。経営者もお金を読め!

IT経営参謀が教える 攻めの財務

IT経営参謀が教える 攻めの財務

著者
川森 成輝
出版社
マネジメント社
販売日
2025年06月23日
価格
1,760円
【著者プロフィール】
株式会社ユアブレーン代表取締役/財務DXコンサルタント
1993 年、東京都生まれ。
中央大学経済学部卒業後、税理士法人古田土会計に入社。
将棋で培った「論理的思考力」と「大局観」を活かし、20 代で役職者に抜擢される。
財務コンサルタントとして中小企業の経営支援に携わる中で、「数字が読めても、見えなければ使えない」「経理体制が整わなければ戦略は実行できない」という実務上の限界を痛感し、財務とIT の両面から企業支援に取り組むようになる。
2024 年、株式会社ユアブレーンを設立。
現在は「財務」と「経理DX」の2つの専門性を融合させた独自の支援手法「財リンガル経営」を通じて、経営者が“ 数字を武器に戦略を実行できる会社づくり” を支援している。
これまでに支援した中小企業は400 社以上。
その多くが「数字に強くなった」「お金の不安から解放された」「経理の状態が“ 見える化” されたことで、経営判断に迷いがなくなった」と語る。
「財務を誰もが使える武器に変え、日本の中小企業を元気にする」を信条とし、日々現場での支援に奔走している。

※出版時の情報

目次

【はじめに】
【Section1】お金の不安を素早く解決する「財リンガル経営」
【Section2】数字が読めれば、会社の未来も読める
【Section3】数字がすぐに見える「経理DX」
【Section4】数字を使って未来軸の経営をしよう
【Section5】「財リンガル経営」を実現した6つの会社
【おわりに】