「歯医者ってコワいんですけど!」正しい知識で、苦手な気持ちをスッキリ解消!

子どもが帰りたがらない歯科クリニックの院長が教える 歯医者を好きになる方法
- 著者
- 田北 行宏
- 出版社
- 白夜書房
- 販売日
- 2020年02月19日
- 価格
- 1,540円
目次
【はじめに】
【第1章】歯周病
~メタボ、生活習慣病は口から予防する~
【第2章】むし歯
~これまでの常識が通用しない!?本当は怖いむし歯~
【第3章】インプラント、入れ歯
~人生100年時代は噛む力の強化が大事~
【第4章】予防歯科
~むし歯や歯周病は治すのではなく予防する~
【第5章】いい歯科医、悪い歯科医の見分け方
~どんな歯科医を選ぶかで人生が決まる~
【おわりに】
ポイント・内容
皆さんは歯医者が好きですか?
おそらく、ほとんどの人は「いいえ」と答えるはずです。
「歯を削る音を聞くと身震いする」
「抜かなくてもいい歯を抜かれたり、余計な診療費を取られたりするのが怖い」
そんな理由をよく耳にします。
でも、現在の歯科治療はずいぶんと変わりました。
「痛い」「怖い」から「痛くない」「リラックスできる」と進化しているのです。
本書にはあらゆる問題を抱えた患者さんが5人、登場します。
「口が臭いのって、むし歯が原因かな?」
「できるだけ安くむし歯を治して!」
「インプラントは高いし、入れ歯でいいよね」
「子どものむし歯はどうやって予防すればいいの?」
「歯医者なんてどこも一緒でしょ」
こうした疑問や誤った常識に対して、対話形式でわかりやすく解説しています。
この本を読み終える頃には、皆さんにもちょっとした変化が訪れているはずです。