美容も医療なら効きがちがいます! 美容液だけで年間約12万円 フォト治療なら「しみ、しわ、たるみ」に効果があって年間8万円

だから差がつく! やっぱり美人は、かかりつけの美容皮膚科を持っていた
- 著者
- 花房 火月
- 出版社
- 雷鳥社
- 販売日
- 2016年12月06日
- 価格
- 1,512円
目次
【1章】 外から補うなんて、効きめは微々たるもの
「肌が持っている力を引き出す」これが正しいスキンケア
《コラム》日本の女性は、顔を洗い過ぎて敏感肌になっている!?
【2章】 肌だけでなく心にも、健康にもいい
「大切にしたい9つの生活習慣」体全体で美肌をつくる
《コラム》最近まで半信半疑だった、生活習慣の驚くべき効果とは!?
【3章】流行りに惑わされないように
「敏感肌、毛穴、しみ、しわ、たるみ」の原因を頭に入れる
《コラム》女性皮膚科医だけがやっているスキンケアとは!?
【4章】なんでも相談できるドクターを持つ
「美容皮膚科の“日常(ふだん)"使い」で美をキープ
《コラム》日本は美容大国だった!?
【5章】あなたの美を底上げするもの
それは「きれいになりたい」という気持ち
ポイント・内容
●日本の皮膚科医として初めて「The Japan Times」の『アジアの次世代を担うリーダー100人』に選出された花房火月(はなふさひづき)医師の初著書。
●「スーパーJチャンネル」「モーニングバード」「グッド! モーニング」(テレビ朝日)、「直撃LIVE グッデイ! 」(フジテレビ)、「Nスタ」「あさチャン」(TBS)など、TV出演も多数。
そろそろかかりつけ医を見つけませんか? 美容も医療なら効きがちがいます!
美容液だけで年間約12万円かける方が多い中、フォト治療なら、しみ、しわ、たるみに効果があって年間8万円。
リーズナブルでもあります。
スキンケアもデンタルケアと同じように、かかりつけ医のもとで予防・メンテナンスをする時代に入りました。
きれいになるために、最もリーズナブルで確実な方法は、正しいセルフケアに生活習慣、そして美容皮膚科の“日常(ふだん)使い"です。
化粧品もエステも一定の効果はあるでしょう。
でも、医療の力を取り入れれば、あなたが考える以上に満足できる肌・顔になる可能性がグッと高まります。
本書では、日ごろのお手入れ方法に加え、「フォト治療」「ヒアルロン酸」「ボトックス」「炭酸ガスレーザー」など、美容皮膚科でできる最前線の治療法を紹介。
料金やメリット・デメリットにも言及しています。