
社会事業
天才工場は出版社・書店・著者の
お役に立ちたいと思っています
企画のたまご屋さん
日本中の才能のある著者から売れる企画を募集し、日本中の出版社に売り込むお手伝いをします。毎朝1本ずつ、出版社の編集者へ企画をお届けしています。著者の有名・無名を問わず、良質な「企画のたまご」であれば、すぐに商業出版が決まったり、複数の出版社から採用通知が来ます。これまで約20年間で760冊の本が出版されています。
- 創立 / 現会長理事:吉田浩
出版甲子園
出版甲子園とは、史上初の学生による学生のための出版選手権。日本で初めて、世界で初めて、学生が本を出版する史上初の大会です。
学生が持つ、本にしたい「思い」「メッセージ」を、出版というかたちで社会に発信します。決勝大会では、プロの著者・編集者・書店員による審査のもと、熱いプレゼンバトルがくり広げられます。さらに、編集者の目にとまった優秀な企画は、出版のチャンスを手にします。決勝大会後、出版甲子園実行委員が出版社と企画者をマッチングし、本づくりにむけて動きます。
稼げるブックライター養成講座
ブックライターとして活躍するための必要な知識・スキルを、実践的なカリキュラムで学ぶことができる講座です。
講座では、当社がこれまで培ってきたライティングのノウハウ、スキルを惜しみなく開示します。
ブックライターとしての技術を磨くことはもちろん、収入を2倍、3倍にする技術もお伝えします。- 共同主催:株式会社天才工場/株式会社マーベリック
童話の学校
童話作家・吉田浩が会社創立時から個人的に行っている童話や絵本の勉強会。参加費用はわずか2,000円です。
講師は画家・葉祥明先生、あいだみつをの息子・あいだ一人先生をはじめ、学研・光の国の編集長など、超一流陣を毎回お招きしています。なお、吉田浩自身も童話・絵本・紙芝居など100冊以上を出版しています。代表作「日本村 100人の仲間たち」は45万部のベストセラーとなっています。くわしくは、以下のボタンよりお問い合わせください。
天才工場では、出版社・書店・著者など本に関わるみなさんの活動を支援するため、以下の活動・サイトの運営を行っております。