病気をしっかり治す?病気とうまく付き合う?あなたの一生を診てくれる家庭医が、あなたの未来を変える!

ムダな通院を減らすたった1つのこと―あなたの悩みを解決する家庭医のすべて
- 著者
- 小坂 文昭
- 出版社
- 白夜書房
- 販売日
- 2018年07月05日
- 価格
- 1,512円
目次
【はじめに】
【第1章】家庭医は何を診るのか?
【第2章】家庭医はあなたの安心を診る
【第3章】家庭医はあなたの家族の安心も診る
【第4章】健康に関する知識はどこまで必要か?
【第5章】後悔しない、かかりつけ医の探し方
【第6章】家庭医が救う日本の地域医療
【おわりに】
ポイント・内容
自身の健康に関心のあるあなたに2つ質問です。
【1】あなたはピロリ菌がどんなものか知っていますか?
日本人の3分の2はその存在を知っているとも言われています。
日本人は健康に関する知識への関心が高く、豊富な医学知識を持ち合わせています。
テレビや雑誌では、健康方法やサプリなど、次々と新しい“常識"が登場し、すぐに取り入れる方も多いはずです。
一方、“医学的な常識"が知られていないことも多々あります。
でも、本書は、そんな間違った常識を正すことが目的ではありません。
【2】あなたはドクターショッピングをしたことがありますか?
日本は、「フリーアクセス」という医療の形をとっています。
病気にかかったかなと思えば、誰でも内科でも外科でも耳鼻科でも、
自分がかかりたい病院に気軽にかかれるのです。
そのフリーアクセスのため、医療機関を次々と、あるいは同時に受診する「ドクターショッピング」をする人も少なくありません。
「自分は重い病気なのでは……?」と、次々と病院を変えてしまうのです。
でも、本書は、正しい診療科目の選び方を教えるものでもありません。
本書では、日本にまだ約600人しかいないと言われる家庭医として活躍する著者が、あなたの健康との関わり方、新しい医師との関わり方を提案します。
新しい健康情報を次々と試すことがムダだったら?
病気になったとき、自分で判断して病院を選ぶことがムダだったら?
あらためて、健康とは何かを考え、さらには、あなたのムダな通院を減らす家庭医・かかりつけ医の見つけ方まで紹介します。